ブラウザが勝手にhttps接続して、紛らわしいです。開発系のドメインなのに、httpsから一々httpに変更するため、シークレッドモードなどを起動して本当にめんどくさい!

ようやくいい方法を見つけました。特定のドメインのHSTS設定を削除する方法をシェアします。

◆Chrome

1) hsts設定にアクセス
 アドレスバーから「chrome://net-internals/#hsts」にアクセスします。

2) ドメイン登録されているか確認を行う
 「Query HSTS/PKP domain」 のところで、HSTS(強制アクセスするやつ) を使うドメインとして登録されているか確認する。

「Domain」のところに、ドメイン(※例:dev.flexion.co.jp)を入力して [Query] ボタンを押します。

※1 登録されている場合
※2 登録されていない場合

登録されているか、いないかは、上記の※1、※2の画面のように表示されます。
※登録された場合は、勝手にhttps接続してしまうことになります

3) 設定の削除を行う
 登録されている場合、 「Delete domain security policies」のところで、ドメイン(※例: dev.flexion.co.jp )を削除します。

4) 設定確認する
設定(ドメイン削除)ができているかどうかは、もう一度 1)「Query HSTS/PKP domain」 のところで、ドメインが 登録されていないことを確認します。(Not FoundになればOK)

◆Firefox

1) Ctrl + Shift + H キーを同時に押してください。

2) ドメイン履歴を右クリックし、[このサイトの履歴を消去] を選択します。
※Firefoxは非常に簡単でした